父が個人事業で建築関係の仕事をしており、私も手伝っていた中で経理を学ぶために簿記の勉強を始めたのがきっかけです。
簿記2級を取ることができたので、会計事務所で働きたいとネットで調べ、税理士法人トリニティーを見つけました。ホームページが印象的でしたね。
主な仕事は巡回監査です。毎月お客さまのところにうかがって月次決算を行います。
1日に1件から、多いときで2件訪問します。月の半分くらいは事務所外で仕事をしているイメージです。
仕事は大変ですが、それがやりがいにつながっています。お客さまからの質問に時間がかかっても、お答えすることができて「ありがとう」と言われた時は嬉しいです。
「大変」=「やりがい」=「面白さ」なのだと改めて気づきました。今後は巡回監査士の資格取得にも挑戦したいです。
皆さんやさしいですし、温かい職場だと思います。
先輩方に質問した時には、すぐに答えるのではなく「こうやって調べてみたら?」と調べ方を教えてくださいます。私たちのことを考えてくださっているのだと思います。休憩時間には冗談もすごく言い合いますけど(笑)。
それと休みが取りやすいところがいいですね。私も今度、有給休暇を使って3連休を取ります。
忙しいですし、正直軽い気持ちでできる仕事ではないですが、先輩方もしっかりサポートしてくださいます。
これまでの経歴も関係ありません。気持ちの熱い方とぜひ一緒に働きたいです!
学生時代に簿記の勉強をしていたこともあり信用金庫に就職したのですが、異動ごとに支店の雰囲気が変わることに馴染めなくて退職しました。
八千代市に引っ越して来て、簿記の経験が活かせる仕事を探している時に税理士法人トリニティーを見つけました。ホームページのイラストが可愛くて(笑)、ここなら安心かなと思い応募しました。
今は先輩方が担当しているお客さまの決算の入力や仕訳のお手伝いが中心です。
まだ入社したばかりで、覚えること勉強することがたくさんあります。でも先日、お客さまを1社担当することになりました。頑張りたいです!
お客さまから「お願いします」と声をかけていただいたときですね。頼りにされているのだなとやりがいを感じます。
それとTKCのオンデマンドの研修があって、事務所から受講を勧められています。もっともっとたくさんのことを学んで、まずは巡回監査士補の資格を取りたいです。
忙しい仕事で大変なことも多いですが、先輩方が私と同じ立場に立ってアドバイスしてくださるのでありがたいです。
入社時から「休みやすい仕事だよ」と言われていましたし、女性でも働きやすい職場ですね。皆さんやさしくしてくださいます。
女性が働きやすいですし、実際にスタッフは女性が多いです。
先輩方が私の相談事に共感してくださるというか、とても雰囲気のいい職場だと思います。検討されている方、ぜひ一緒に働きましょう。